毎週火曜日にカルガリーの朝ごはん屋さんをご紹介していますが、今週も行ってまいりましたのでご紹介します。
こちらもどうぞ。
Red's Dinerの場所
今日行ったのはレッズダイナー(Red's DINER)。カルガリーの人気店です。
サイトはこちら
Red's Diner | Breakfast All Day
カルガリー市内に3店舗構えているようですが、今日行ったのは4Street 15Avenue SWにあるお店。
時々お店の前を通るのですが、いつも行列ができていて気にはなっていました。
特に週末はいつも混雑してます。
10時過ぎに行ったのですが今日は行列は無し。
店内の様子
今日は他のお客さんがいなくなった瞬間にサクッと撮影成功。
店内はカウンターが10席。テーブルは50席くらいあります。
一人で行っても違和感なく入れる雰囲気。
お店の外側からはそんなに広い感じには見えなかったのですが、中に入ると結構広くて驚きました。
今日はテーブルは6割ほど埋まってカウンターはガラガラでした。
メニュー
メニューはこちら。
ドリンクメニュー。
コーヒーは$3.75。書いてありませんでしたが、おかわりはフリーのようです。
まぁデカイんですよね。おかわりいらないレベルです。
なみなみと注いでくれます。
朝ごはん屋さんですがアルコール類も割と充実しています。
アルコール類は微妙に安い値段設定にしてあります。
こちらはバーガー、サンドイッチのメニュー。
自分で組み合わせを選べるようで色々とアドオンできる具材が載っています。
こちら側はトラディショナルな朝食メニュー。
オムレツ、エッグベネディクトなど。フードは全体的に少し高めな値段設定です。
気になったのはアドオンのブレイクファストソーセージ$5。
結構いい値段だけどどんなのが出てくるのか気になってオーダーしました。
Red's Dinerのエッグベネディクト
今日もオーダーしたのはパシフィックエッグベネディクト$17.95です。
少し小ぶりなエッグベネディクトはケッパーと紫タマネギとパセリがアクセントになっています。
ハッシュブラウンはしっとりタイプでボリュームあり。
下はトーストされたマフィン。
アドオンのソーセージ。
$5だったけどごくごく普通のソーセージだった。
近所のスーパーとかに売ってそうな感じ。もう一度言いますが$5ですw
ポーチドエッグは柔らかめに作ってあります。
少し柔らかすぎるかな?と思ったけど、マフィンと絡むといい感じでした。
オランデーズソースは口に入れるとかすかにバターの香りがして余韻はすっきりとしてます。しつこくなく食べ飽きしません。
しっかりと作ってる印象です。
ハッシュブラウンも味は薄めでちょうどいいです。
個人的にはサクサクしたタイプが好きだけど、この味付けとしっとりしたポテトが妙にマッチしています。
この味は日本人好みですね。
スモークサーモンも薄味でしつこくないです。
そしてオランデーズソースと絡むとちょうど良い塩梅。ケッパーと紫タマネギも絶妙なアクセントになっています。
Red's Dinerのまとめ
味の濃いお店が多いカルガリーでは珍しくさっぱり薄味のエッグベネディクトでした。
最後まで食べ飽きることなく完食です。
味の加減が個人的にはカルガリーでベストでした。
所々に作り手の上手さが見えて他のメニューも食べてみたくなったので再訪決定です。近いうちに必ずまた行きます。
次回はエッグベネディクトではなくオムレツかサンドイッチにしようかと思います。
最後にお店のリンクをもう一度どうぞ。
Red's Diner | Breakfast All Day
こちらの記事もあわせてどうぞ。
ということで今日はRed's Dinerのご紹介でした。
ではまた次回もお楽しみに〜。