カルガリーのレストランで美味しいごはんを食べれるところを知りたい。
せっかくのカナダ旅行だからカナダらしい朝ごはんを食べたいんだけど何処かいいところを知りたい。
この記事ではそんな疑問にお答えします。
この記事の内容
ダウンタウンにあるザ・ベルトライナーをご紹介します。
ついでに周辺についてご紹介します。
ちなみに僕は
今回ご紹介するのはダウンタウンにあるザ・ベルトライナー(The Beltliner)。
ザ・ベルトライナーはクラシックな料理を現代的に解釈して、なおかつカジュアルなスタイルで提供するというコンセプト。
季節感を大切にして手作りの地元産の食材を使っています。
The Beltliner | A Modern Diner | Calgary, Alberta
住所 243 12th Ave SW, Calgary AB
ザ・ベルトライナーの周辺はマンションの建設ラッシュでそれとともにレストランが増えてきてるエリア。
以前ご紹介したイエロードアビストロもすぐ近くにあります。
ちなみに、隣にメキシカンレストランがあるのですが、ここも美味しくてオススメです。
営業時間
月曜〜金曜 7am〜10pm
土曜 8am〜10pm
日曜 8am〜4pm
祝日 9am〜4pm
場所はこちら。
今回もカルガリータワーからの経路図です。
徒歩で9分ほど。
12アベニューと2ストリートの角にあるフェアフィールドインというホテルの一階にあります。
店内は意外と広くオープンキッチンにカウンターもあってコンセプト通りカジュアルな感じです。
ザ・ ベルトライナーのメニュー
こちらがメニュー。
卵料理にワッフル、パンケーキ、バーガー、エッグベネディクトとカナダの典型的な朝ごはんメニューです。
値段は少し高めに設定されてますね。ホテルのレストランだからでしょうか。
なお、コーヒ$3.50をオーダーしましたが超特大のマグで出てきました。
ホテル系のレストランはコーヒーがしっかりしているのが今までの経験だったのですが、ここも香りが良く酸も程よい感じのしっかりしたコーヒーが出てきました。
斬新なハッシュブラウン
いつもの通りのスモークサーモンエッグベネディクト$20.50をオーダーしました。
エッグベネディクトの見た目は普通なのですが…添えられているハッシュブラウンが…。
まさかのミルフィーユです。
最初運ばれてきたときはこれが何かわからなかったのですが。。。
もしやのハッシュブラウン?と思ってカットしてみたら薄くスライスされたポテトを重ねてフライにした斬新なハッシュブラウンでした。
外側はパリッと揚げられて中はほくほくのポテトです。
テクスチャーのコントラストが面白くさらに美味しい。
料理人ゴコロを刺激される一品で自分でも作ってみたくなりました。
エッグベネディクトもしっかり美味しい
初めて見るミルフィーユハッシュブラウンに順序が逆になりましたがエッグベネディクトもしっかりと美味しく作られてます。
オランデーズソースはレモンの香りが効いたさっぱり系。
ソースの下にはクリームチーズが忍ばせてあります。
ポーチドエッグは火入れが上手にしてあって黄身も半熟です。
サーモンは肉厚で食べ応えのあるしっかりとしたものでした。
特に全てを一緒に口の中へ入れるとクリームチーズとオランデーズソースのレモンの香りがいいアクセントになって絶品です。
下に敷かれているのはこんがりと焼かれたマフィンでこれだけはいたって普通。
ザ・ベルトライナーの周辺
ザ・ベルトライナーの周辺について少しご紹介します。
ここはセントラルメモリアルパークといって1912年に完成したカルガリーで一番古い公園です。
The City of Calgary - Central Memorial Park
ビクトリア様式の庭園風に作られていて市民の憩いの場にもなっています。
園内には同じ年に建てられた図書館もありこちらはカナダの史跡に指定されています。
また、図書館の前には第一次世界大戦で亡くなった兵士を讃えるモニュメント、公園の中にはボーア戦争で戦ったアルバータ出身者を讃えるモニュメントがあります。
毎年11月11日はカナダの戦没者を追悼するリメンバランスデイ(Remembrance Day)で、この日にはここで追悼式典も行われます。
朝ごはんついでにセントラルメモリアルパークで散歩でもいかがでしょうか?
カルガリーとカナダの歴史に触れることができます。
本日のまとめ
本日紹介したレストランザ・ベルトライナー
The Beltliner | A Modern Diner | Calgary, Alberta
The City of Calgary - Central Memorial Park
最後まで読んでいただいてありがとうございます。