カナダワインについて知りたい。
美味しいカナダワインを知りたい。
この記事はこんな方にお届けします。
この記事の内容
記事を書いた人
カナダワインについて知りたい方はこちらでどうぞ。
今までは西カナダのブリティッシュコロンビア州のワインを紹介してきましたが、今日は東のオンタリオ州のワインです。
ブリティッシュコロンビア州のワイナリーが小規模、新興であるのに対してオンタリオ州はカナダ建国当初からのワイナリーも多く歴史が長くなっています。
ですが1970年代、80年代までは北米固有種でのぶどう栽培が続いていたので、ヨーロッパ系での歴史というとそんなに変わりません。
今回ご紹介するワイナリーはヨーロッパ系品種の栽培をカナダで成功させた最初のワイナリーの一つです。
オンタリオ州の先駆者ポールボスクの開いたワイナリー
今回ご紹介するシャトー・デ・シャルムは1970年代後半にポールボスクという人が開いたワイナリーです。
フランスで5代続く醸造家に生まれたポールさんは1960年代にカナダに移住してきます。そして、それまでカナダではヨーロッパ系品種のぶどうは育たないと言われていた定説をくつがえしてヨーロッパ品種でのワイナリーを開きました。
ポールさんはカナダへ来てナイアガラ周辺の土地と気候を見て、ここなら絶対にヨーロッパ系のぶどう栽培がうまくいくと思ったそうです。
その予想が当たってシャトー・デ・シャルムはカナダで成功を収め、ワインは数々のコンクールでも入賞します。今ではポールさんと彼のワイナリーはオンタリオ州のヨーロッパ系品種での現代ワイン醸造の先駆者として知られています。
シャトー・デ・シャルムについて
シャトー・デ・シャルム(CHATEAU DES CHARMES)はオンタリオ州のナイアガラオンザレイクにあるワイナリーです。
ナイアガラオンザレイクはオンタリオ湖とエリー湖に挟まれたナイアガラ半島にあって、オンタリオ州のアペラシオンではナイアガラペニンシュラに属しています。
1970年代後半に先ほどのポールさんによって開かれたワイナリーは現在では周辺4つのエリアに畑を持ち、スパークリング、赤、白、アイスワインを作っています。
Château des Charmes Wines | Château des Charmes
ワイナリーにはテイスティングルームも併設されていて土曜日以外の毎日10:00 ~ 17:30まで営業しています。
アンオークドシャルドネについて
今回ご紹介するアンオークドシャルドネはシャトー・ド・シャルムのラインナップでは畑の名前のつかない下のランクとなっています。
そしてカナダワインでは珍しく$16台で買えるVQA(100%オンタリオ産ぶどう使用)ワインです。
生産者 |
シャトー・デ・シャルム (CHATEAU DES CHRMES) |
ワイナリー所在地 | オンタリオ州ナイアガラオンザレイク |
ワイン名 |
アンオークドシャルドネ (UNOAKED CHARDONNAY) |
生産地 |
ナイアガラオンザレイクVQA |
収穫年 | 2017年 |
ブドウ | シャルドネ(Chardonnay) |
アルコール度数 | 13.0% |
価格(750ml) |
CD$16.69(カルガリーの某ワインショップ) |
なお、このワインは実は日本でも買えます。
テイスティングメモ
香り:とてもすっきりとした清々しさ。若草、ミント、ライムやグレープフルーツ、時々ナッツのような香りも。
味:ほのかな発泡感があってボディは軽やか。果実味はしっかりとして酸が豊富。余韻は中程度でしっかりとした切れ上がりです。
ペアリング:ハムとチーズを合わせた前菜、玉ねぎのすりおろしドレッシングをかけたサラダ、和食なら山菜の天ぷらなど。このワインの軽やかさを無くさないような料理と合わせたいです。
寒いの冬のキリッとした雰囲気があってカナダワインの特徴をよく表しているワインです。ボディが軽くて飲みやすいので始めてワインを飲む人にもオススメです。
最後に
今回はカナダのオンタリオ州のワインをご紹介しました。カナダワインの最初の一本としてオススメです。
今日登場したワイナリー
シャトー・デ・シャルム
Château des Charmes Wines | Château des Charmes
カナダワイン シャトー・デ・シャルム アンオークドシャルドネ 白ワイン
最後まで読んでいただきありがとうございました。