この記事はこんな方にお届けします。
この記事の内容
記事を書いた人
カルガリーでステーキ食べるならVintage Chophouse & Tavern
カルガリーで美味しいものといえばアルバータビーフは間違いなく押さえておきたいところです。日本の和牛とは違ってサシの少ない赤身肉ですが噛むほどに肉の旨味が出てきて食べ応えがあります。
ところがアルバータビーフを美味しく食べれるお店というとなかなか無いのですが、先週末に美味しいと評判のレストランへ行ってきたのでご紹介します。
カルガリーの老舗レストランVintage Chophouse & Tavern
今回行ってきたのはVintage Chophouse & Tavernというお店です。
Best Steaks In Calgary | Vintage Chophouse & Tavern
サウスウエストの2ストリートと11アベニューの角にあります。
いつものようにカルガリータワーからのルートです。
住所
320 11 Ave SW, Calgary, AB
営業時間
月曜〜水曜 11:00 ~ 0:00
木曜、金曜 11:00 ~ 2:00
土曜日 17:00 ~ 2:00
日曜日 17:00 ~ 0:00
お店は角にあってけっこう目立つ場所に大きい看板も出ていたのですぐにわかります。
すぐ近くには以前紹介したYellow Door Bistroやベルトライナーもあります。
店内はバーカウンターのあるカジュアルなエリアとテーブル席が並んだフォーマルなエリアに分かれています。
今回はフォーマルエリアに案内されました。
といっても全くフォーマルな格好はしていませんでしたけどね。
毎週土曜日の9時頃からはライブ演奏があって少し騒々しくなります。
静かに食事をしたい人は避けたほうがいいかも。
この日はまさにそのライブの日だったのですが、演奏中は話し声もまともに聞こえないくらいになります。
Vintage Chophouse & Tavernはステーキ以外も美味しい
この日の一番の目的はもちろんステーキを食べることだったのですが、せっかくなので前菜的なサイドメニューも頼んでみんなでシェアしました。
こちらから全てのメニューを見ることができます。
Vintage Chophouse & Tavernのメニュー
頼んだものは
こちらがサーモンフィレ。
皮目サクサク、身はふっくら焼き上げてありました。
甘酸っぱいソースで何のソースかなと思ったら炒め玉ねぎのビネグレットソースと書いてありました。
でもあんまり玉ねぎの風味はしませんでしたね。
ツナタルタル。
これは超美味しかった。カルガリーでツナタルタルを出すお店はいっぱいあるけど一番美味しいのはここで決まり。
ツナとアボカドの切り出す大きさもちょうど良いし、わさび醤油のソースもしっかり絡んでいてアボカドとも合う。
トルティーヤが添えられていて、これにのせて食べるようにということだと思うけどこれははっきり言っていらなかった。そのまま食べたほうが美味しい。
アイスバーグウェッジ。
これも美味。
こんなにシャキシャキしたレタスがカルガリーにあったなんて信じられない。
どこかの農家と特別に契約したのか何なのか入手経路を知りたかった。
白いソースはブルーチーズが入っていてこれもクリーミーで美味しかった。
前菜は期待を上回る美味しさで大満足です。
Vintage Chophouse & Tavernのステーキ
こちらはテンダーロイン(ヒレ肉)12オンス。
写真だとわかりづらいですがとんでもなくぶ厚かった。
レアで頼んだのですが、切ってみたらほとんど生というくらいの火入れ。一応温かくはなっていたのでちゃんと火入れはしてあります。ただ火が入っていないだけのレアではありません。
表面はしっかりクリスピーにしてあって口に入れる度に香ばしく、中はほとんど生ですけど噛むごとに肉の旨味が出てきました。
なんだかんだでとても美味しくてすぐに食べ終わりました。
ちなみに、以前他のレストランでミディアムでかなり火が入って出てきたことがあったのでレアで頼んだのですが、まさかこんな生でくるとは。
いまだにこっちのレストランの火入れの基準がわからない。。。
もうレストランごとに火入れの具合を覚えるしかないのかも。
これは友人が頼んだカナダプライムリブ。
塊で焼いたものを切り分けて出てきました。
こちらはミディアムで頼んでいたので程よいピンク色。
14オンスでしたがかなり大きい上に厚さもありました。
友人曰く思っていたよりジューシーで柔らかく旨味があってとても美味しいとのこと。
これを頼んだ友人は前菜ですでにお腹が膨れていたらしく、途中でギブアップ。
そしてなぜか18オンスで頼んだ人もいて半分以上残してました。そりゃそうですよ18オンスって500gくらいありますから。カナダ人も滅多に頼まないサイズです。
ステーキを頼む時にサイドメニューをどうするか聞かれます。
マッシュポテトやグラタンなどいろいろあるのですが、どれもすごいボリュームで出てくるので大勢で行くときはシェアで大丈夫です。
というかサイドとか言ってるのに別皿でちゃんとした一品のように出てきます。
今回頼んだサイドはマッシュポテト。
大きい器に山盛りで出てきました。
サイドとはいっていますが、メインを張れるくらいの量です。
味はとても良いのですが量が…。
ワインリストも充実のVintage Chophouse & Tavern
お肉と一緒に赤ワインを頼みました。
リストが充実していてどれを頼めば良いのか迷ったのでサーバーの方のオススメで。
La Crema 2015。カリピノです。
値段の割には重厚で美味しかった。
Vintage Chophouse & Tavernではカナダ産のワインも豊富に取り扱っていました。
値段は少し高めに設定されているようでしたけど。
本日のお会計(一人分)
この日は5人で行ってお酒飲む人飲まない人、お肉のオーダーもバラバラでしたが、最後はしっかり個人個人で会計を分けた伝票を持ってきてくれました。
もちろんみんなでシェアした前菜は等分されてます。
- スパークリングワイン $10
- ツナタルタル $3.40
- アイスバーグウェッジ $2.80
- サーモンフィレ $6.60
- 赤ワイン $18.50
- テンダーロイン12オンス $62
- Tax $5.17
- チップ18% $19.53
計 $128
まとめ
Vintage Chophouse & Tavern
Best Steaks In Calgary | Vintage Chophouse & Tavern
お肉もそれ以外のメニューもすごく美味しい。
ステーキはレアで頼むとほとんど生で出てくるのでミディアムで大丈夫。
ステーキのサイドメニューはボリュームが半端ないのでシェアしたほうがいい。
ワインリストが充実。
バンフ旅行のついでにカルガリーにも寄る時間のある人にはオススメのレストランです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。