先週病み上がりの月曜日に新しいお店を発掘しましたのでご紹介します。
個人的にシリーズ化していこうと思っているカルガリー の朝ごはん食べ歩き
僕の懐がいつまで持つかはわかりませんが可能な限り続けていこうと思っています。
カルガリー の食べ歩きその他の記事はこちらからどうぞ。
ギャラクシーダイナーというお店
今回のお店はダウンタウンにあるギャラクシーダイナー(Galaxie DINER)というお店。
このお店は古き良きアメリカン…違いました、カナディアンの感じをそのまま残したお店です。
カルガリーのダウンタウン周辺ではあちこちで再開発が進んでいてこういう場所がどんどん少なくなっているのでなかなか貴重ですね。
オシャレ感はありませんが、レトロ感が満載なのでそういうのが好きな人にはお勧めです。
料理も古き良きカナディアンといった感じ
場所とか店内の様子とか行き方
今回はグーグルマップで見つけたお店なのですが、口コミの評判はかなり高かったです。
カナダには他にもレストラン口コミサイトがありますが、グーグル先生が便利すぎて他のものを使う気になれません。
もう一度概要をどうぞ
The Best All Day Breakfast Restaurant in Calgary - Galaxie Diner
場所は1413 11st SW Calgary。
カルガリータワーからの経路はこちら。
レストランやショップが集まる17アベニューから近い場所です。
行ったのは月曜朝ですが入ってすぐに列ができ始めてました。
お店に入って気付いたのですが、なぜか白人のお客さんしかいない。
偶然なのかそういうお店なのか、その後も来るのは白人の人たちばかり。
カルガリーではこういうのはかなり珍しいですね。
最初は少し戸惑いましたけど、だからと言ってお店の雰囲気が独特とかそういう感じはなくてサーバーの人も作ってる人もとってもフレンドリーでいい感じした。
コーヒーのおかわりもしょっちゅう勧めてくれました。
メニューはこちら
店内にドーンと構えるレトロな感じのメニュー表
WE BUILD REAL MILKSHAKES。
リアルじゃないミルクシェイクってあるのか少し疑問に思いました。
料理
コーヒーはこちら。
カップは普通の大きさですがボトムレスなので関係なし。
隣に置いてあるのはミルクです。こんなたくさん使わないですけどね。
今回も注文したのはサーモンエッグベネディクト。定番。
カウンターに座ったので作っているのが見えたのですが、ここのエッグベネディクトは目玉焼きですw
そこはポーチドエッグでしょと思ったのですが、たまにはそういうのもいいものです。
お店の個性ということで。
オランデーズはかなりあっさりした感じです。味の濃いカルガリーにしては珍しいですね。
少しあっさりしすぎで物足りないと感じる人もいるかもしれません。
パンはベーグルではなくてクロワッサン。
カナダによくある感じの普通のクロワッサンですね。
ハッシュブラウンはホクホクした感じ。こちらもあっさりめ。
スモークサーモンは色の薄い僕の好きなタイプです。味は軽いんだけど脂のノリはしっかりしてるタイプ
全体的には我が道を行く的な感じの料理ですね。
最近では珍しいトレンドを一切排除した感じ。
外観とか周りの様子
お店の外観はこんな感じです。
このブロック、なぜかこの並びだけ60年代とか70年代そのまんまな感じ。
周りはマンションとかビルとかなのにここだけなんですよね。
すぐ近くにはタワーマンションもあるし。なぜなんだろう。謎です。
手前のグロッサリーストアなんてまさにそんな感じで、そこだけ時間が止まってる感じです。
このすぐ近くの17アベニューはショップやレストラン、カフェが集中的に並んでいる通りなのでそこを通って帰るのも楽しいですよ。
ということで今回はここまでです。
また新しいお店を探してご紹介しますね。