カナディアンロッキーバンフの最寄り空港はカルガリー国際空港です。
直行便にしろ経由便にしろバンフを目指す人はとりあえずカルガリー国際空港に着きます。
でも最寄りといっても距離にして約150キロ離れているので移動をどうするかは多くの人の悩みのタネ。
そこでこの記事ではカルガリー国際空港からバンフまでのバス移動についてまとめました。
この記事を読んでいただければカルガリー空港からバンフまでどんなバス路線があるのかわかります。
それぞれメリットデメリットを解説しているので自分にあったバスを選ぶことができます。
移動方法の情報不足は旅の悩みの一つですがこの記事を読んでそれを解消してください。
情報をあらかじめ把握してスムーズに移動しましょう!
カルガリー空港からバンフへのバス移動まとめ
2019年現在カルガリー国際空港からバンフまで数社がバスを運行しています。今回はその中でも大手で利用客が多く安心感のある2社をご紹介します。
その他日系のツアー会社による送迎バスもあるのでそちらもご紹介します。
なおカナダ国立公園入場料の支払いがバス料金の他に必要です。
オンラインで事前に買うかバンフ到着後にインフォメーションセンターで買いましょう。
バンフビジターインフォメーションセンター
カルガリー空港からバンフへのバス路線
いくつか選択肢があるので自分に合ったものを選びましょう。
ブリュースターエクスプレス (Brewster Express)
ブリュースターエクスプレスはカナディアンロッキーなど北米で古くから観光開発を手がける大手の会社が運営するバス路線です。
大手の安定感、安心感は圧倒的ですね。
Brewster Express: Banff to Calgary Airport Shuttle Bus Transfers
料金
片道CA$72
往復CA$123
メリット
- 大手の安定感。トラブルにもしっかりと対応。
- 飛行機が遅れても次の便に振り替えてくれるなど柔軟対応
- 本数が多い。
- 往復割引。
- レイクルイーズやジャスパーまで行く便がある。
デメリット
- 英語オンリー
- ハイシーズンは予約必須
バンフエアーポーター(BANFF AIRPORTER)
バンフエアーポーターはカルガリー国際空港〜バンフの送迎専門の会社で20年以上の歴史がある老舗。
ブリュースターほどの大手ではありませんがしっかりした会社です。
Banff Airporter | Scheduled Airport Bus Between Banff and Calgary Airport
料金
片道CA$67.99
往復割引設定は無し
深夜便は割増料金
メリット
- 老舗の安心感
- 飛行機が遅れても次の便に振り替えてくれるなど柔軟対応
- 運転本数が最多で深夜便もある
- 片道料金はブリュースターより安い
デメリット
- 英語オンリー
- 割引料金なし
- ハイシーズンは予約必須
旅行会社の送迎サービス
日本の旅行会社が現地の日系ツアー会社に依頼する送迎サービスがあります。
基本的にはカルガリー着の直行便に合わせて設定されていて、日本人ドライバーのガイド付きです。
カルガリー国際空港〜バンフ、レイクルイーズで利用できます。
料金CA$109.20〜CA$160.92
メリット
- 日本語のサービスで安心。わからないことなど教えてくれる。
- きめ細かいサービス
- 道中のガイドあり。
デメリット
- 値段が高い。
- 指定の時間以外は追加料金がかかる
- 2人以下の場合運行されないことがある。
値段が多少高くても日本人ドライバーで行きたいという方にはこちらがおすすめですね。
何より安心感があります。
おかえりの際にはカルガリー空港でのチェックインのお手伝いも。
カルガリー市内から出てる格安バス
ここまでカルガリー空港発のバスを紹介してきました。
実はカルガリー市内発だと信じられない激安バスがあります。
とにかく安く行きたい、時間がかかっても良いという人はこちらがおすすめです。
なおカルガリー国際空港からカルガリー市内ダウンタウンへは路線バスでCA$3.40で約45分です。
30分間隔で運転されています。
オンイットリージョナルトランジット(ON-IT REGIONAL TRANSIT)
オンイットはカルガリー市内でスクールバス事業などを手がける会社が運行するバスです。
週末限定(金曜夜1便、土曜、日曜)での運行ですが利益出てるのか不思議な料金設定がされていて、格安で行きたい人には頼もしいバスです。
カルガリーでの出発場所はダウンタウン中心部のデパートベイ(The Hudson's Bay)の向かいです。
他にカルガリートランジットのレッドラインの終点のサマーセット(Somerset)駅とクロウフット(Crowfoot)駅から乗ることのできる便もあります。
https://www.onitregionaltransit.ca
料金
片道CA$10
往復割引設定は無し
メリット
- とにかく安い
- オンイットのチケットでバンフの公共バスロームのローカルエリアに乗れる
デメリット
- 週末しか運行されていない
- 一度カルガリー市内まで行く必要あり
- オンラインでしかチケット購入できない
- 縦横高さの合計157センチ以上の荷物は運べない
チケット購入は英語サイトでしないとダメですがこの安さは魅力です。
荷物が少なくて時間もあるならこれで行くのもありですね。
バンフエクスプレス(The Banff Express)
バンフエクスプレスはカルガリー〜バンフを1日2往復運行するバスです。
片道CA$30なのでこちらもかなりの格安で毎日運行されています。
The Banff Express - Scheduled Bus Service Between Banff, Canmore and Calgary.
カルガリーでの出発場所はオウクレアモール(Eau Claire Mall)です。
料金
片道CA$30
往復割引設定は無し
メリット
- とにかく安い
- 毎日運行
- バンフではホテルまで送ってくれる
デメリット
- 英語オンリー
- 一度カルガリー市内まで行く必要あり
- オンラインでしかチケット購入できない
- 一日2往復しかない
- サイトに最低限のことしか書いてないので細かい部分が不明
オンイットほどではありませんがこちらもかなり安くなっています。
毎日運行されているので利便性も高いです。
カルガリー空港からバンフへのバス移動まとめ
カルガリー国際空港から
- ブリュースターエクスプレス→片道CA$72
- バンフエアーポーター→片道CA$67.99
- 日系旅行会社によるツアーバス→CA$109.20〜CA$160.92
カルガリー市内から
- オンイットトランジット→片道CA$10
- バンフエクスプレス→片道CA$30
カルガリーからバンフへのバスでの移動方法をまとめてみました。
それぞれメリットデメリットがあるので一番合うものを選んでください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。