うっすら雪の積もる11月の朝。
今朝のカルガリーは朝からひたすら雪の降るお天気。
行くかどうか躊躇しましたが、行ってきました今週の朝活。
まだ道路には雪は積もってないみたいだし、行ける…。
過去の食べ歩き、オススメのお店などはこちらのリンクからどうぞ。
今週のお店はHoly Grillというバーガー屋さん
お店のホームページです。
なんだか聖なるお名前のお店ですが一応バーガー屋さんとのこと。
場所はダウンタウン8Street 10Avenue SW。
ダウンタウン5Avenue付近にも支店があるようです。
カルガリーの人にはアウトドアショップMECの向かいといった方が通じるかもしれません。
すんません、外観を撮るのを忘れてきました。近いうちに撮ってきます。
店内は天井の高い開放感のある作り。
窓も外がよく見える大きい窓です。
ちょっとバーガー屋さんの雰囲気とは違うのでなんかの居抜きだったのかな?
店内に入るとメニューを渡されて、好きな席に座ってねと言われます。
そう、知らなかったのですがここは基本セルフのお店なんです。
オーダーはカウンターで。
コーヒーも自分で注ぎます。コーヒーはもちろんボトムレス。
こういうお店はチップがいらないからコスパ高いです。
Holy Grillのメニュー
メニューはこちら。
バーガー屋さんということで、バーガー類とパニーニの種類が豊富。
そしてアドオンの多さ!
朝食はまぁ普通かな。
サンドイッチとエッグベネディクトに、あとは卵とソーセージorベーコンのこっちの定番朝ごはんの3種類から。
エッグベネディクト
オーダーしたのはパシフィックベネディクト($15.5)。
こちら。
奥のイタリアンソーセージはアドオンしました。($2.5)
こっちのレストランはソーセージって書いてあっても、実はハンバーグみたいなのだったりするんですが、ここのは正真正銘のソーセージでした。しかもこれがすごく美味しかった。
スモークサーモンはパシフィックサーモンでピンクのやつ。脂ののりは最高です。
ポテトがサクサク。
カルガリーでこんなにサクサクしたポテトは食べたことがありません。
写真では伝わらないのがもったいない。
そしてこれをご覧ください。これわかりますか?ジャガイモの皮のフライがついてるんです。これもサクサクに揚がっていました。
一応料理人なんで、こういうのが作れるお店は好きです。
捨てないで料理にします的な発想。
卵は正真正銘ポーチドエッグ。少し固めですがナイフで割ると中から黄味がトロッと出てきます。
下のトーストはベーグル。上手に焼かれててとても香ばしいです。
ポーチドエッグといい感じに絡みます。
オランデーズソースは少し味濃いめ。ベーグルと一緒に食べるとちょうどいいのですが、それだけだと少し味の濃いのが気になる感じです。
とはいえ、サクサクのポテト、しっかり作られたポーチドエッグ。
これはローテンション入りかと思ったのですが、、、
食べ進めると、濃い味が少しきつくなってきました。
いや、かなり味が濃いです。
スモークサーモン自体に塩味がついているから、オランデーズソースの濃い味と重なってちょっと苦しい感じ。
後半はしょっぱさをコーヒーで流し込む感じになってしまいました。
というわけで今週はここまでです。
今週のまとめ
最後にまとめみたいなのを。(えらそうにw)
洗練された感じはなくて少し野暮ったいのですが、コスパ的にはいいかと。
ただ味が濃いのが残念で、もう少し薄味なら再訪確定だったのですが…忘れた頃にまた来ます。
バーガー屋さんなので、バーガー類はまた違った感じなのかもしれませんね。
個人的にはこのサクサクなポテトが印象的でした。
ということで今週の朝活はHoly Grillでした。
最後にリンクをもう一度載せておきます。