カナダワインについて知りたい。
美味しいカナダワインを知りたい。
この記事はこんな方にお届けします。
この記事の内容
カナダのブリティッシュコロンビア州オカナガンバレーオソイヨーズのボーダータウンワイナリーのワインについてご紹介します。
スペック、試飲した感想と簡単なテイスティングメモを解説します。
記事を書いた人
カナダワインについて知りたい方はこちらでどうぞ。
今回ご紹介するのはオカナガンバレーで最も南のオソイヨーズのワインです。
南北150kmほどのオカナガンバレーは北と南で土壌や気候が全然違います。
一番北にあるレイクカントリーやケロウナエリアは暖かいオカナガンバレーの中にあっても冬には雪も降るカナダらしい場所。
一方で一番南のオソイヨーズはカナダ唯一の砂漠地帯が広がり真夏の日中には40度近くになることもあります。
そしてカナダの夏は日の沈むのが遅くブドウは太陽の光をたくさん浴びます。
暖かい気候とたくさんの太陽光でブドウがしっかり育ちオソイヨーズでは果実味に溢れるしっかりした味わいのワインが作られます。
オカナガンバレーの他のエリアのワイナリーでオソイヨーズに畑を持っているところが多いことからもこのエリアのポテンシャルの高さがわかります。
ボーダータウンビンヤード&エステイトワイナリーについて
ボーダータウンビンヤード&エステイトワイナリー(以下ボーダータウンワイナリー)は2015年にジル家によって開設されました。
元々はぶどう農家としてブリティッシュコロンビア州内で高い評価を得ていたジル家ですが、5代目のモーハンが長年の夢だったワイナリーをオープンさせて自分たちの手によるワイン造りを始めました。
今では赤白それぞれバラエティー豊かなラインナップとなっています。
ワイナリーデータ
Bordertown Vineyards & Estate Winery | Osoyoos, BC
住所
9140 92nd Avenue, Osoyoos, BC
テイスティングルーム営業時間
毎日11:00am ~ 17:00pm
ぶどうのバラエティ
赤
カベルネフラン
白
ピノグリ
ピノブラン
ゲヴェルツトラミネール
$20〜$30と価格帯はお手頃です。
生産者 |
ボーダータウンビンヤード&エステイトワイナリー (BORDERTOWN VINEYARD & ESTATE WINERY) |
ワイナリー所在地 | ブリティッシュコロンビア>オカナガンバレー>オソイヨーズ |
ワイン名 |
マルベック2012 (MALBEC 2012) |
生産地 |
カナダ>オカナガンバレーVQA |
収穫年 | 2012年 |
ブドウ | マルベック(Malbec) |
アルコール度数 | 14.0% |
価格(750ml) |
テイスティングメモ
中程度のルビー色で少し透明感があります。
ブラックベリー、カシス、ジャムにシナモンやスパイスの香りも。かすかなスモーキー感。
ボディは中程度。甘さは控えめで酸は丸く穏やか。少しザラザラした渋味。
余韻は長くシナモンとスパイスの香り。
今までのカナダワインとは明らかに違う印象です。
まず酸がものすごく穏やか。オカナガンバレー北部の少しトゲトゲしい酸とは違います。
そして凝縮感のある果実味。マルベック自体の特徴もあるとは思いますが、自分から探しに行かなくても向こうから来てくれる感じです。
オカナガンバレー南部のワインを飲むのは今回が初めてでした。
土壌や気候からきっと北部のワインとは違った感じだろうとは予想していましたが、こんなに違うとは思っていませんでした。
どちらかというとカナダワインらしくないカリフォルニアっぽい感じでカナダにもこんなワインがあったのかというのが感想です。
最後にまとめ
今日のワイナリー、ワイン。
ボーダータウンビンヤード&エステイトワイナリー
Bordertown Vineyards & Estate Winery | Osoyoos, BC
マルベック2012
次にオカナガンバレーに行くときは南のワイナリーへ行こうと決意させてくれたワインでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。