カナダワインについて知りたい。
美味しいカナダワインを知りたい。
この記事はこんな方にお届けします。
この記事の内容
カナダのブリティッシュコロンビア州オカナガンバレーの赤ワインPERSEUS 2016 CABERNET MERLOTについてご紹介します。
スペック、試飲した感想と簡単なテイスティングメモを解説します。
記事を書いた人
カナダワインについて知りたい方はこちらでどうぞ。
今回ご紹介するペルセウスは個人的に超おすすめです。
実は僕も全く知らないワイナリーだったのですが、たまたま近所のリカーストアでセールになっていたので買ってみたら意外と美味しかったのです。
カナダワインでは珍しい$20台前半のコスパワイン
カナダワインは美味しくても少し値段が高いものが多いのですが、これは$20前半で美味しいコスパの良いワインです。
カナダワインは安くて需要が多い$10台と中価格帯で質もそこそこになってくる$30台に挟まれて、実は$20台前半というのは品揃え自体が少なかったりします。
ペルセウス2016の値段はワイナリーのオンラインで$19.99。
カルガリーでも$21台で売ってます。
Perseus Winery | An Okanagan Wine Experience
PERSEUS WINERYについて
ペルセウスワイナリーはブリティッシュコロンビア州のオカナガンバレー、ナラマタにあります。
ワイナリーの名前は収穫期の葡萄畑の上に輝くペルセウス座から。
ペルセウスワイナリーは赤、白、スパークリングと作るオカナガンバレーによくあるワイナリーです。
面白いのは赤ワインに関してはカベルネフラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルローを使ってボルドースタイルを目指してます。
今回テイスティングしたペルセウス2016もカベルネフランとメルローのブレンド。
これはペルセウスワイナリーの赤ワインの中では一番下のランクのもので、他にもう2種類上のランクがあります。
そちらはそれぞれ$40台と$50台。
葡萄畑は同じオカナガンバレーの南にあるオソイヨーズ(Osoyoos)の近くのものです。
生産者 |
ペルセウスワイナリー (PERSEUS WINERY) |
ワイナリー所在地 | ブリティッシュコロンビア>オカナガンバレー>ナラマタ |
ワイン名 |
(PERSEUS 2016 CABERNET MERLOT) |
生産地 |
カナダ>ブリティッシュコロンビアVQA |
収穫年 | 2016年 |
ブドウ | カベルネフラン(Cabernet Fran)メルロー(Merlot) |
アルコール度数 | 14.1% |
価格(750ml) |
CD$21.85(アルバータ州カルガリーの某ワインショップ) CD$19.99(ワイナリーホームページ) |
※ カナダは国が広すぎるために生産地近辺以外ではアルコール類の値段が高くなります。
2019年4月の試飲
色合いはミディアムレッド。ボディは中程度。
しっかりとした香りでブラックベリーやカカオ、土や皮、ほのかにスパイシー感。
含みはサラリとして優しく若干シルキー感。アルコール感は軽く余韻はすっきりとした感じ。
どちらかというと開けてすぐに美味しいタイプのワインです。
わかりやすく飲みやすいのですが、かといって薄っぺらい感じではなくしっかりとしています。
ワイナリーによると5年程が飲み頃ということです。
最後に
カナダワインの$20台って個人的に不毛な価格帯だと思っていました。特に赤ワインは。
イメージ的には$20台後半〜$30台で美味しいワインが出てくる、勝手にそういう風に思っていたのですが、今回考えを改めました。
もう少しこの価格帯を色々飲んでみたらカナダワインの新しい部分が見えてきそうな気がします。(とはいえ$20前半はワインショップでも品揃えが少ない空白地帯なのですが…)
最後まで読んでいただきありがとうございました。